ヨホホ研究所

Menu

Skip to content
  • テンダー!
  • 取材・出演依頼はこちら
  • テンダー出演情報
  • RSS
夏休みの自由研究は電力自給で決まり!「わがや電力 〜 12歳からとりかかる太陽光発電の入門書」 鹿児島の廃校に、家も作れる日本最大のファブラボ「ダイナミックラボ」を作る!
Articles by: inoyuri

Author Archives: inoyuri

2013
6/23

ルツボックスで暮らすVol.6 雨について

2013
3/29

ルツボックスを運ぶ(人力編)

2013
3/26

ルツボックスのおひっこし

2013
2/16

ルツボックスで暮らす。その5*お金と仲間

2012
11/23

ルツボックスで暮らす。その4*防寒について

2012
10/28

ルツボックスで暮らす。その3*土地は大事

2012
10/24

ルツボックスで暮らす。その2*水について

2012
10/22

ルツボックスで暮らす。その1*換気システムがすてき

2012
10/8

ルツボックスプロジェクト、はじめます

出演情報

  • No Events

学会の反応

  • キャブオーバー車の磁場対策。磁場シールドを作る。 に 清水順治 より
  • キャブオーバー車の磁場対策。磁場シールドを作る。 に テンダー より
  • キャブオーバー車の磁場対策。磁場シールドを作る。 に 清水順治 より
  • 3000円で囲炉裏ができた。水道、ガス、電気契約ナシの「てー!ハウスプロジェクト」07 に 高井 より
  • ロケットストーブを耐火セメントで作ったよ! に あじ より
  • 自転車九州。 11 おいしいタヌキの食べ方 に ああああ より
  • 鹿児島の洋上に世界最大の風車群建設計画が持ち上がるが、その環境配慮書がてんでダメ、という話。 に 柴田 重徳 より

人気の研究(直近30日)

  • 命をまもる水の確保。決定版、お金のいらない水の濾過器を自作する 3,196ビュー
  • 壊れたインバーター式洗濯機から水力発電機を作っちゃうぞ!01 1,369ビュー
  • 夏の自由研究は電力自給だ!「わがや電力 〜 12歳からとりかかる太陽光発電の入門書」 919ビュー
  • [写真解説] MC4端子の圧着 725ビュー
  • ウイルス性の急性胃腸炎から復活するまでにやった6個の気付き。 616ビュー

学会の反応

  • キャブオーバー車の磁場対策。磁場シールドを作る。 に 清水順治 より
  • キャブオーバー車の磁場対策。磁場シールドを作る。 に テンダー より
  • キャブオーバー車の磁場対策。磁場シールドを作る。 に 清水順治 より
  • 3000円で囲炉裏ができた。水道、ガス、電気契約ナシの「てー!ハウスプロジェクト」07 に 高井 より
  • ロケットストーブを耐火セメントで作ったよ! に あじ より

カテゴリ

  • サバイバル・先住民技術
  • テンダーが作ったもの
  • テンダーの随筆
  • ヒッピーから見る政治と暮らしのこと。
  • 嘱託食卓研究員
  • 大量消費とは異なる電気のこと
  • 補正をがんばるフォトログ