ピースボート92回、ゲスト乗船から帰って来た。


ピースボート92回クルーズにゲスト乗船

地球を一周する船、ピースボートの92回クルーズにゲストとして3週間乗船してたんだけど、メキシコ→ハワイ→横浜→神戸間のクルーズを終えて、おととい無事鹿児島に帰って来た。
(写真は全て、岡田圭太撮影)

ピースボート92回クルーズにゲスト乗船
[メキシコの港町、マンサニージョの様子]

いやはや、今回も本当にいろんなことがあった。

ピースボート92回クルーズにゲスト乗船

洋上にぶっとい虹が出現したり、

ピースボート92回クルーズにゲスト乗船

ピースボート92回クルーズにゲスト乗船

船の上で火起こしワークショップをしたり、

ピースボート92回クルーズにゲスト乗船

先住民技術や、システム思考やNVCや政治や、オルタナティブな暮らしやら、電力自給やら、プレゼンのやり方やら、文章講座やら、いやはや書ききれないほど盛りだくさん、
毎日1日最低3本、1時間ずつ講演してきましたよ!

ピースボート92回クルーズにゲスト乗船

ちなみにこちら、ハワイでも、びっくりするようなワークショップをしました。参加者だけの秘密のワークショップ。うふふのふ。


というわけで今回新たに学んだことは、

・毎日3時間講演しても、誰かが毎日3時間ねぎらってくれるわけではないので、人はどんどんすり減っていく

という真理です。

いやー、くたびれた。しばし休養を取りたいけれど、
来週からは、NVC合宿in鹿児島が始まるので、そうも言ってられないところ。

1ヶ月音沙汰なかったけど、とりあえず生きてます、というご報告を兼ねて。

次なる事業も始まりますぜ、乞うご期待。
続く!


この記事の著者

テンダー

ヨホホ研究所主宰の、泣く子も訛る社会派ヒッピー。 電気関係、ウェブ、文章表現、写真、選挙、先住民技術、などが研究対象。 2016年のテーマは、持続可能性の本を書くことと、アウトフローを極めて綺麗にすること。