撮影用ライトセーバー!


[simage=689,400,n,center]

どうもこんちくわ。
赤い情熱 ラ・パッションこと
テンダー 研究員です。
 
トップ写真は 工作の相棒、はんだごてちゃん(♀)。
無口だけどもアツくなる、30ワットのナウいやつ。
 

 
 
かわいいね! 結婚してほしい
 
 
 
 

さてはて本日は、写真家・伊藤裕一氏の
<ライトセーバー> についての研究!
冒頭の はんだごてちゃんも 自作セーバーで撮りましたー!
 
 
 
どんどんぱふぱふ!
 
 
 
 
ハイ、てなわけで今回のブツ!
どん!

<自作ライトセーバー。ガワが ぐだぐだ だね。今度エレキに作ってもらおう。>
 
 
こちらは テンダー研究員が 電子回路に触れるきっかけとなった とってもわかりやすい 電子工作入門サイト
武蔵野電波のプロトタイパーズ※1) にて 取り上げられていたもので、ひらたく言ってしまえば 撮影用 照明機材のひとつです。
 
わたくしテンダーは ちょくちょく写真を撮りますが、高価な機材は持っておりません。
 
というのはつまり、 ヨホハー(ヨホホ読者のこと)ご推察の通り、 テンダーさんは貧乏
照明機材とは とっても高価なのです。
 
 
 
 
ところが、こちらのライトセーバーは自作することにより、かなりお安く作れちゃいます。
わーわー。自作万歳。 自作とサイゼリアは庶民の味方だ!
 
以下作例。(全部の写真が無補正。生成色の紙の上で撮ったから、若干そんな色)
 
 
[simage=683,400,n,center]
カセットコンロのガス。浮いてるみたい。
 
 
[simage=691,400,n,center]
アンプを作ろうと思って貰った、ウェッティのいれもの。
 
 
[simage=676,400,n,center]
愛用テスター
 
 
[simage=687,400,n,center]
エレキが誕生日にくれた、特大ガマ口かばん
(また今度 詳しく書くね)
 
 
[simage=675,400,n,center]
研究品・テンダーさんお得意の空中配線シリーズ。
(左:いろんな充電器の電圧を iPodに対応させる機/
 右:どんな電圧も3ボルトにする機)
 
 
 
 
おーう。なかなか技術が必要だけど、
練習したら もっとうまく 撮れそう!
 
 
 
 
 
さいさきいいね!
 
 
 
 
 
つづくーーー!!!!
 
 
 
 

 
※1 … 武蔵野電波さんの電子工作解説サイト。武蔵野電波さんは、「電気が通ること」をテーマに電子工作からバンド活動までする すごいユニットです。ちなみに テンダー研究員が はじめに読んだのは、より入門向けの 武蔵野電波のブレッドボーダーズ (お世話になってます!)。 [ ▲本文に戻る ]

この記事の著者

テンダー

ヨホホ研究所主宰の、泣く子も訛る社会派ヒッピー。 電気関係、ウェブ、文章表現、写真、選挙、先住民技術、などが研究対象。 2016年のテーマは、持続可能性の本を書くことと、アウトフローを極めて綺麗にすること。