炎色反応ファイアーダンス(失敗編)
はてさて、昨日の青島ビール祭りでのファイアーダンス、開始前に到着できず炎色反応に挑戦出来なかったという、ほろ苦い夏の夜でした。
というわけで、裏であれやこれややってみるものの、灯油は炭素が多くてダメみたい。
橙色が勝ってしまいます。
燃えるときに炭素を何らかの方法で 結合させて回収すればいいのかな?
化学に弱いので、まだわかりません。
最近 勉強してるので、もうちょいお待ちあれ。
というわけで、裏でホウ酸の炎を、アルミ缶ストーブに入れて楽しんでおりました。
和太鼓と相俟って、ついつい見ちゃうね!
(特にリズムと同期したりはしませんけども!)
それにしても、花火の炎色反応はきれいだね。
どなた様か、妙案を教えてくだされ。
つづく。
太鼓に近い場所(空気振動がはっきり伝わる範囲)に炎を置けば、音楽と同調して踊ると思うけど、それだと見にくいですか? 炎を大きくするなら、芯を太くしてたくさんのアルコールを吸い上げさせるしかないのでは。
総裁 こんばんは。
太鼓は、撮影していたら たまたま演奏が始まっただけで、
あれやこれや工夫できておりません。えへん。
ファイアーダンスは、ポイのようなジャグリング道具の先の、ウィックと呼ばれる部分に、着火して踊る、アボリジニっぽいアレのことです。
アルコールだと火が小さいし、灯油だと黄色しか出ないし、というところで揺れる ますらお心。
ぶらんぶらん。
そっちのファイアダンスですか。あれは灯油でしか不可能ではないかな。。。踊りながらウィックでアルコールランプに火をつけて回る方向ではいかがでしょうか。
一応、ファイアーダンス用に、アルコールで炎色反応させるキットみたいなのもあるようです。
アルコールたいまつの色がとりどりだったらきれいですね!
妙案ありがとうございます!