わな猟師になる。04 – 鹿を絞める
というわけで、いよいよ、猟師さんとこ入り。
教えを請うた Hさんは、穏やかで冗談が好きなお人柄。
朝7:00に待ち合わせでしたが、もうひとかた、罠猟を学びたいという方(Oさん)がいらっしゃるそうなので、待った後にいざ出猟。
罠を見回ること1時間、いくつかめの罠に シカがかかっていました。
左前足に絡まったワイヤーが、ぐるぐると樹に巻き付き、身動きの取れない牝鹿。
Hさんが頸動脈を切れ、と指示を出し、Oさんがやってみるものの、獣の皮膚は案外固いので、なかなか切れず、なんとか気管を切るものの、苦しそうにシカが鳴くだけで、血が流れません。
あんたがやってみろ、といわれたので、わたくしテンダー、やってみることに。
ニワトリのときと同じ要領で、アゴ下を、左から右までぐるりとスパリ。
2本の頸動脈を切り、血が流れ始めました。
すると、猟師さんが、
「そこじゃない」と。
シカの頸動脈は、胸骨のすぐ上で太くなり、きちんとそこで切らないと肉に血が残るとのこと。
それでも放血は始まっていたので、
数分後に、このシカは動かなくなりました。
このときは、ワイヤーが絡まっていてシカが動けなかったので、
シカの横っ面を踏みつけて、ノドを切りましたが、シカが動ける場合、蹴られたら大けがをすることもあるので、1mくらいの棒で、頭頂を叩け、と教わりました。(後日 実践することに。)
拠点に帰ってからは、シカの解体が始まります。
次回は、シカの解体について。