MacBookAirの12V用充電器を作る。
もろもろの電源管理をソーラーオフグリッドにしてから、なんでもかんでも直流12Vで使えるようにしておく必要性が出てきた。
そんな折、ソーラーシステムの配線をあれこれいじってたら、手違いから、
シガーソケット対応のMac用充電アダプタが炎上!(¥7,000!)
泣く泣く、残ったMagSafeアダプタ(Macの充電コネクタは入手性がとても悪い)から、頼まれてもいたAir用45W充電アダプタを作る。
MagSafeアダプタは、端子のピンが5本あるから、何か複雑な電圧監視をしているのかと思いきや、このシガー対応アダプタの配線は白黒の2線のみ。
MacBook系のラインナップは、14V〜15Vあたりで充電できるもよう。
5Aまで対応の昇圧回路で、バッテリーからの電圧を14.9Vに昇圧。MagSafeコネクタの白黒配線に素直にハンダづけ。
というわけで無事動きました。MagSafeのコネクタがあれば、全部で1,700円くらいかしら。
ついでにOSを遅ればせながら 10.8の Mountain lionにアップグレード、SMCリセットもしといたら調子がよくなった。
つづくー。
テンダーさんへ
最近、太陽光発電を始めました。一番信頼できる”教科書”は、テンダーさんの「わが家電力」です。全編にわたって、抑えどころを的確に説明してあり、本当によく記述していると感心しました。
ところで、「MacBookAirの12V用充電器を作る」の記事に触発されて、やって見ました。なんと、テンダーさんのおっしゃる通りできました♪
ずっとこの手製の電源アダプターを使っていました。好調です。・・・ところが、1〜2ヶ月後でしょうか、使えなくなり、直流電源入れても、アダプターの磁石のところのアダプターランプがつかず、もちろんMacBook Airの充電もできません。
これも、一例として、テンダーさんにご報告をします。
それにしても、MacBook Airの純正電源アダプターにゴツイ立方体がついていますが、この部位は、一体何だったのかと思いました。
改めて、テンダーさんの天才ぶりに感心しています。
今後は、eBayにあったシガーソケットつき電源アダプターを購入して見ます。
今後とも、ご活躍を期待しております。
村上
村上さん、こんにちは。
Mac側が欠損したようじゃなくて何よりです。
電圧が正確に出ているかと、端子の接点にゴミが入って通電を妨げていないかを確認してみてらもってよいでしょうか?
経験上どちらか、それでもうまくいかない場合は変圧ユニット自体か、magsefeの端子が壊れていると思います。
ではまたまた。