eneloopがpanasonicブランドになり叩き売りの昨今。純正充電器を直流化する。
どん!
鹿児島のホームセンター、ニシムタ伊集院店にて叩き売りだった、
SANYOの旧エネループ充電器セット(NC-TGN01)。
前から思ってたけど、eneloopを直流からうまく充電できれば、ソーラーシステムや車からムダなくeneloopに充電できる。モバイルバッテリーを持ち歩かなくていいし、ロスが少ないからソーラー野郎にぴったりだ!
2013年4月に、SANYOブランドの廃止が決定し、eneloopはpanasonicブランドになりました。
それを以て、メーカーいわく充電の仕様が変わるらしく、充電器の互換性が失われるとかなんとか。(そんなに充電の仕様は大きく変わらないと思うけど、そう銘打たないと新ブランドとしての成績を残せないのかもね)
というわけで上記の充電器セットも、充電器(NC-TGN01)+単三電池×2+単四電池×2で、1,440円でした。安い!
ヤマダ電機でも叩き売りだったし、今は叩き売りシーズンの予感。
そしてヨホ研。さっそく分解。
ツメの作りは丁寧且つ親切。分解は簡単ですな。
こちら内部。なかなか美しい基盤。
というわけで、基盤のあれやこれやをさぐる。
あっちゃこっちゃ電圧を測って、
ここが怪しい!
細かいことはあんまりわかんなかったけど、とりあえず充電器をコンセントに指すと、ここに直流で9.3Vかかる。この基盤の裏には「cosmo 1010 817」というフォトカプラ(スイッチみたいなもの)があったよ。
というわけで、とりあえず+ーの線を取る。
おお!かっこわるい。白いボディに不釣り合いな、
ぴろーんと ドラえもん のびた、赤黒プラマイ端子。
ここに9.3Vの電圧をかければ、無事に充電できるはず。
つづく。
(まだテストしてないので、良い子はマネしないでね)
初めまして、私もパナのAC電源充電器をDC化できないかと考え検索していてあなたの
サイトを見つけました。この記事の続編と結果を教えて下さい。
これ、結局、うまくいかなかったんですよ!
私の知識では太刀打ちできず。
お力になれなくて申し訳ないです。
どなた様か、詳しい人のご助言が欲しい!
ちなみに、市販品でも12V系の直流充電器はありまして、fast chargerのものは、友人が使っていて具合が良いようです。
そして今見たら、Amazonがコストパフォーマンスの高い電池出してますね。びっくり!
7809 1A 低損失型3端子レギュレーターを使えば、12Vから9Vに降圧できますよ!ダイオードで下駄を履かせて9.4Vだったか9.6Vぐらいにはなった気がしますけど。
(低損失型じゃないと確か3V以上の電圧差が必要なので12V未満に電圧が降下したときにレギュレーターがうまく動作しない。発信防止用に103程度のコンデンサを出力側に入れるといいかも。)
随分前の記事ですが、もちろん三端子レギュレータで試しました。
ただ、電圧をかける場所がここじゃなかったようで、うまくいきませんでした。
その後、12V用のニッケル水素電池の充電器を見つけたので、
http://yohoho.jp/16517
現在はこれを使っております!