こりゃ簡単!オーガニックなナチュラル蚊よけオイルの作り方
無人島に行くし、Natural Cures Not Medicine で取り上げられていた、蚊よけオイルを作ってみたよ。
なにしろ無人島の夜は、蚊とアブがすごいのです。
蚊がすごくて寝れない人もいるくらい。
前述のリンク元によると、
・500ml のアルコール、
・100g のクローブ(丁字)をホール(実の状態)で、と
・ベイビーオイルとか、そんな感じのオイルを 100ml
混ぜ合わせると、蚊がぜんぜん寄らない虫除けオイルになる、とのこと!
こりゃすごい!
というわけで早速試作。
ウォッカとクローブを買ってきた。
リンク元は、アルコール(97%とか)、とのことだったけど、取りあえずウォッカでやってみた。元バーテンダーだし。
度数37.5%なので、元のアルコールよりかなり弱いですな。
クローブはまとめて買いたかったけど、スーパーに小瓶(11g)しかなかった。
1個220円くらいしたので、とりあえず今回は試作ということで1瓶。
というわけで、全体の量も9分の1くらいにしてみよう。
追記:2013.8/17 09:51
クローブをどこで買えるかわからない、との声が多いので、通販リンクを載せときます。
クローブホール 100g 業務用 – ¥420
空き瓶にクローブを入れる
サラサラサラ、と。
クローブを入れながら小室哲哉に思いを馳せるのは、世代のせいではありません。
ウォッカを足す
ドボドバー!ジョビジョバー!
500ml ÷ 9 なので、55ml入れればいいのだけど、いくらなんでもそれは少なすぎないか?ということで勝手に 120mlくらいに変更。どうなりますやら。
四日四晩待て!
ぷかぷかと浮く丁字。溺れてる人みたい
クリオネみたいだね!
このあと、4日経ったら、オイルを少量足して、
腕に1、2滴つけるだけでアラ不思議!全然虫が寄らないとのこと!
この記事を描いてる段階で3日3晩。
試しに腕と胸と背中にちょんちょんつけただけで、
夕方の野外でナイフを10本研ぐ間、
全然 蚊が来なかった!
おお、これはすごい。
オイルを入れるのは扱いやすくするためだと思われる。(粘度があった方が塗りやすい)
外で寝るとき、今までは近くで焚き火を焚いたり、匂いの強いものを塗ったりしてたんだけど、これはいいね!
他にもミントティーをたくさん飲むと刺されにくくなる、という話も聞いたことがあります。
というわけで、特製をオイルを持って、明日から無人島合宿だ!
つづくー!
何をもってオーガニックって言うかは個人の自己満足の域を出ないんじゃ無い?天然由来の成分を純度高くした時点で本来のものは失われるわけであり、堂なんだろうね?
rさん
何をもってオーガニックって言うかの話、まさにそのとおりですよね。
わたくしはここでは、蚊取り線香などに含まれる殺虫剤よりかはずっと体に悪影響がなさそう、という意味と、
あと単純に「オーガニック」といった方が広がる、と考えてつけました。
結果、rさんのところにも届いたわけで、名前って大事ですよね!
その後が知りたいです。
その後、効く人と効かない人がいるような実感です。
無人島に持って行った時、塗ったことで全然刺されない人と、塗ってても刺される人に、見事に分かれました。
効果時間は1時間くらいでしたかなぁ。
ここを見て早速作りました。
ホワイトリカーを使用し、アレンジで乾燥ローズマリーも少量投入しました。
先日からガーデニングの際に使ってますが、かなり効果あります。
たまに刺されることもありますが蚊があまり寄ってこないですね。
1リットル近く作ってしまったのでw当分持ちそうです。
おお、良かった!
このオイルをつけてても、刺される人もいるみたいなので、効果には個人差があるようです。
わたくしもたくさん作ってしまったので随分持ってます。
ご報告、どうも!
私は、森のようちえん とか とにかく子供を自然に入れたい と思いながら、一番ネックになっているのが「虫刺され」の おそれです。
夏場だけレモングラスをひたすら食べるのか?とか考えながら
以前「なぜか蚊に刺されたことがなくて、家族に怪しまれている人」の話を読んだことがあり
レモングラスだけでなく、研究の余地がある。と感じていました。
蚊の役割を考えたり。
ご存知だったらアレなんですが、
さっき新しい情報を見つけたのでシェアします。
【蚊と常在菌】なぜ妹だけ刺されるの? 高校生の研究がスゴイ – FEELY
https://feely.jp/51993/
はじめまして(^^)
早速材料を買ってみたのでこれから漬け込むのですが、こちらはオイルを混ぜた後は瓶にそのままグローブ入れておくのでしょうか?一年くらい持つのでしょうか?
1年くらい保ったと思います。
クローブはそのまま浸けおきました。感じ方は人それぞれなので、やってみるのがよろしいかと!