あなた色に染め上げて 02

さてはて、いきおい余って重曹に ショッピング(ショッキングピンクバッグ)を付けた 前回。
とりあえず 落ち着いて スムージーを飲み干したら、
宮尾ススム すすぎ洗い の出番です。
・・・。
いやはや、黒い液の出ること出ること、DELL骨董。
そこで よーくその廃液を観察してみると、
とっても濃い、濃紺の液なんですな。
なので、染まり上がりも青みがかった色になるはず。
これは、、、
これは期待できますぞ!
てなわけで すすぐこと、3セット、その後に 引き上げ & 陰干し っす。
とう!
おお。。。渋い。

当初の ショッピング禁句 ショッキングピンクからは 大違いです。これなら闇夜に乗じて、あんなことやこんなことができますね。ウフフのフ ♥
染め用に使った鍋が、ちょっと小さかったため、
案の定 ところどころに
「折り目につくタイプの汚れ」みたいな形の染まりムラがありますが、基本的には バッチリ☆
(この際、エイジング加工と言い張ろう)
期せずして、何だかエヴァンゲリヲンカラーになった気もするけど、それはきっと気のせいだぞ シンジ君!
てなわけで、無事に 「目立たなくしたい」という当初の目的が達成されました。
これ背負って トラッカー行ってきまーす。
つづく。





Twitterでシェア


おおー。
俺も普通に着ていたシャツを庭のりんごで染めたけど、
やはりむらにはなりますなー。
でもキレイな蓬色になったよ。
今日はどうもありがとうさまでした。
その後、帷子バッグと 足袋を 鉄鍋媒染で染めたよ。
足袋は きれいな紫になった。
青森いってらっさーい。
いえいえ。
なんかまだ眠い。
紫になったということは、柿渋自体はそんなに濃くないね。
真っ黒にもっていきたいのであればもう1セット繰り返すと
丁度よいかも。
てことでそちらもトラッカーはお気をつけて。
庭に干しっぱなしにしといたら、
朝は 茶色になってたよ。
でも もう1セットは必要な感じ。
水に気をつけてー!