ルツボックスで暮らすVol.6 雨について


ピクニック

こんにちは。いのゆりです。6月、鹿児島は梅雨まっさかりです。

ルツボックス生活は気づけば8ヶ月が経ち、
ワクワクやドキドキから、もはや落ち着くスペースとなりました。
おひっこしからも3ヶ月。
「古民家の庭先×ルツボックス」という組み合わせ、実はピッタリなんじゃないかと思い始めています。
友人がピクニックにきてくれたりしています。

さて、久々更新(ごめんなさい)のブログ。
暑さ寒さに加えて、アタマを悩ます、雨についてです。

* * *

ある冬の夜。問題発生。雨漏りしました。築数ヶ月。

ルツボックスの外壁は、防水・防腐をかねた白いペンキを塗っています。
しかし。
ベニヤ板の隙間を、しっかり塗ってなかったためか、その隙間から雨が浸みてきたようです。

ひさしのある、ドア側、はねあげ窓側は、大丈夫。
木の影になっていてる土手側の壁も、とりあえず大丈夫。
大きな窓側が、雨風がもろに当たる面なのです。

すきま1 あまもり

完成直後に見に来てくれた建築家さんに指摘されたことは、
・きっと雨漏りするから気をつけて。
・特に窓のサッシからくるから。
・防寒の為にいれてもらった綿が、夏はカビるかもしれない。
(ベニヤ二枚重ねの外側から雨が沁みてきて、見えない内側に雨が溜まる)
と。

応急処置として、大きなシルバーシートを、ルツボックス全体にかぶせる、という
案も出ましたが、

外から、隙間という隙間にシリコンを塗っていく、

という方法が一番現実的かつ堅実的。
ってことで、シリコンで埋めたら、雨漏りしなくなりました!

ってか、いままで隙間だらけの家に住んでいたのか私は!?! 隙だらけじゃないか。

すきま2

隙間が気になって、隙間という隙間をシリコンで埋めてやりました。
だんだん上達してきました。

・・・枕崎での製作中、すばるさんから、隙間という隙間にシリコンガンやっといて、と言われたものの、下手っぴすぎて(めんどくさくて、)テキトーに終わらせてしまったのが悔やまれます。

ある大工さんによると、雨漏りしたら、原因の場所を特定することが大事、だそうです。

ちなみに、心配していた、波板からの雨漏りは、今のところありません。
波って、すごい。
波板は4枚を少しずつずらしているので、波が重なっている部分が、5〜6段くらいあります。

住み始めが秋で、よかった。
冬は、そこまでカビや湿気の心配しなくていいのです。
恐ろしいのは、梅雨時から、夏場。どきどき。

* * *

雨だといいこともあります。

20ℓのタンクを運ぶのが、とても面倒になってきた昨今。
雨樋から直接滴り落ちてくる雨を、バケツで受けていたら、
なんと水がきれいに溜まりました!

バケツ

鹿児島市は、日によって火山灰が降ってくるし、落ち葉も屋根から落ちてくるので、
雨水利用は難しいのでは、という予測でしたが、
灰は重いので、2〜3日間、そっとしておくと、勝手に沈んでくれます。
飲むのは気が引けるけど、簡単な汚れ落としなどなら十分に使えます。
これは、早めに雨水タンクを設置しなくては。

* * *

そして、心配していた梅雨。
ルツボックス内の湿気は最高潮です。壁が・・・壁が・・・。
緑っぽい。(よく見たくない。)

防腐剤を塗って、珪藻土を塗るか。
とりあえず蜜蝋と柿渋を塗るか。
迷っているうちに、梅雨が明けそうです。

* * *

広告協賛紹介コーナー
今回は、チチビスコ!
天文館のマルヤガーデンズから歩いてすぐの、レストランです。

美味しい料理と飲み物、暖かい雰囲気がとってもすてきなお店です。
私も大好きでよくいきます。
鹿児島近辺の方はぜひ一度いってみてください。

チチビスコ
http://www.gatein.jp/restaurant/

チチビスコのマスターが、かわいい絵を添えて作ってくれた広告。

チチビスコ


この記事の著者