命をまもる水の確保。決定版、お金のいらない水の濾過器を自作する
何を濾過する?
手始めに、みなさんのご家庭にある
「杉の皮を紐にするつもりで、皮を漬け込んで半年くらい経ったタライの中の水」
を用意しましょう。そうそう、軒先にあるアレです。
さてはて、5分待って沈殿したもの。
不純物は沈んだけど、それでもそもそも水に色がついて茶色い。
上澄みをすくって、濾過器にイン!
濾過しはじめのしばらくは、まだいろいろ混じってたので捨てた。真っ黒だね。
溜まってきたけど。・・・・うーん。
なんと。
元より黒い。
炭が混じって元より黒い、まさかの一番絞り。
それに比べ、無濾過生原液は、黄金の微笑みを浮かべながら悠久の時代を感じさせるたしかな風格です。
うーん、うーん。
困ったときは、さらに濾過!
というわけで4回濾過。
左が濾過済み。右が無濾過。
抽出されて水についた色がここまで抜けたら、大したもんじゃないでしょうか。
では、早速。
飲んでみよう!(次ページ)
テンダーさん考案の、3Dプリンターで作成したペットボトルの口に装着するタイプの浄水器(黄色いキャップ)を現在注文中なのですが、自宅の水道から出た水も念のため毎回煮沸消毒した方が良いのでしょうか?
武田さん、
ダイナミックラボの商品なので、ダイナミックラボにコメントください。
そして、商品ページに書いてある通り、以下の解説をよく読んでください。
https://sonohen.life/manual-pbp-01/
そもそも水道水は煮沸しなくていいように塩素が入っているので、煮沸するのであれば雨水などで良くなるわけで、わざわざ水道水を煮沸して飲む必要はないと思います。