薪風呂、開通!。アンプラグドな「てー!ハウスプロジェクト」 04


ヨホ研の、てー!ハウスプロジェクトを見て、お問合せをくださる方がちらほら。
その記念すべきお一人目、イッセイさんが手伝い&下見に来てくださいました。

「片付けは好きですね」とおっしゃるイッセイさん、なんと一緒に一日作業したら、

tee206

カオスと名高かった納屋がスッキリ!

うおー!掃除と整理は才能だ。

わたくし、自分にいたく才能がないな、と思う分野が音楽と掃除
なので、掃除の上手な人を尊敬しております。

イッセイさんは、挫折することなく納屋をきれいに整理整頓。
いつ漬けたのかわかならい、謎の漬け物や梅干類や、肥料やら、腐った木材にまみれつつも、
めげることのない掃除マシーンと化したイッセイさん。

もうなんというか
そこにはプロがいた。

わたくし、そもそもきれいになるイメージが持てなかったので、
事前の写真を撮る気にもなれず(だってカオスなんだもん)、
比較対象ができません!

けれど、これはすごいことだ。すごいことだよ おっかさん!

tee203

ついでに、カオスその2だった風呂場まで整理整頓!

ハイターがなぜか3本あったり、洗剤のアタックの箱が分厚くもっふもふになっていたり、風呂場の排水の水はけがとても悪かったり、
いろんな試練はあったものの、やっぱりイッセイさん、やってのけた!

うーんプロめー!

tee201

というわけで、薪風呂に火を入れる。
4年ぶりに火の入るお風呂。果たして水漏れもなくうまく沸くか?

tee204

沸いたー!
というわけで記念すべき、てー庵の一番風呂に入っていただきましたー!
人生初の薪風呂だったそうで、いたく噛み締めておりました。
いやあ、何よりです。

tee202

ひとっぷろ浴びてもらったあとに、夕飯の時間。
いつも来てくれるHさんが、カラス貝と野菜のパスタを作ってくれた。
お茶は、スギナとカラスノエンドウのブレンド薬草茶。

薪風呂があると、一気にライフ・オブ・クオリティ
クオリティ・オブ・ライフ(間違えてた)が上がりますな。

語らいの時間も有意義だ!


これで、炊事と風呂がガスを使わずに木質燃料だけでスタート。
今月中に囲炉裏、冬になる前にストーブも作らなくては。

そして、明日にはADSLも開通して、ロケットストーブも出来上がる予定。
だけど、デザイン締め切り一件と、週末は水俣でソーラーWSなので、アップできるかな?

つづく!


てー!ハウスプロジェクト、今までの過程

この記事の著者

テンダー

ヨホホ研究所主宰の、泣く子も訛る社会派ヒッピー。 電気関係、ウェブ、文章表現、写真、選挙、先住民技術、などが研究対象。 2016年のテーマは、持続可能性の本を書くことと、アウトフローを極めて綺麗にすること。

    この記事に関連するキーワード