ヨホホ研究所

Menu

Skip to content
  • テンダー!
  • 取材・出演依頼はこちら
  • テンダー出演情報
  • RSS
夏休みの自由研究は電力自給で決まり!「わがや電力 〜 12歳からとりかかる太陽光発電の入門書」 鹿児島の廃校に、家も作れる日本最大のファブラボ「ダイナミックラボ」を作る!
ヒッピーから見る政治と暮らしのこと。 » 低支出・低負荷・低収入の暮らし

ジャンル: 低支出・低負荷・低収入の暮らし

2016
10/21
大坂小学校のボルダリングウォール

[毎月開催] 南さつま市の大坂ボルダリング、講習会の予定一覧

2016
8/18
大坂納涼祭2016

【画像だらけ】【花火】地域密着!金峰2000年橋 大坂納涼祭!2016

2016
3/25
ソーラーパネル増設

1枚5400円のリユースソーラーパネルで、わがやの電源を増強だ!

2016
3/8
あいじゃくり

足かけ2年。床、張り終わり。

2016
3/5
工具・溝切りを使って、床板にあいじゃくりを切っちゃうぞ!

工具・溝切りを使って、床板にあいじゃくりを切っちゃうぞ!

2016
3/4
てー庵2015の総括

[写真] てー庵、素敵化一直線。水道、ガス、電気契約ナシの「てー!ハウスプロジェクト」11

2015
8/14
【画像だらけ】地域密着!金峰2000年橋大坂納涼祭!2015

【画像だらけ】地域密着!金峰2000年橋大坂納涼祭!2015

2015
5/10
大坂小学校のボルダリングウォール

南さつま市・旧大坂小学校が、相撲やら運動会やらボルダリングウォールやら、やる気まんまんです!

2015
5/7
毛髪検査で重金属を調べてみる

10800円の毛髪検査。体内の重金属を調べてみる

2015
5/2
ディーゼル車を廃油で走らせる!トヨタ カローラフィールダー

ディーゼル車を廃油で走らせる!水道、ガス、電気契約ナシの「てー!ハウスプロジェクト」10

2015
4/25

わんこ、定住しました。→迷い犬を保護した話の続き。

2015
3/18
せきこの下甑島・海の幸

[謝礼] 下甑島のせきこさんより、海の幸詰め合わせが届きましたよ!

2014
10/26
ハイアールの上開き冷凍庫を冷蔵庫にする

200Wソーラーパネルで、冷たいビールを飲む!上開き冷凍庫を合わせ技で「冷蔵庫」として使う。


1 2 3 4 5 6 次へ »

Author

テンダー
1983年生。火起こしから電子回路まで、先人の技術を引き継ぐ1万年目のこども。環境問題や争いを解決する手段として、先住民技術と対話を重んじる。職業はヒッピー。詳しくはこちら follow us in feedly

ヨホホ研究所について

なんでも自分でやってやろうという人に向けて、先住民技術、狩猟・解体、電気、ウェブ、政治、デザイン、読み物などを公開している架空の研究所。

最近の研究


  • 7/28
    鹿児島の洋上に世界最大の風車群建設計画が持ち上がるが、その環境配慮書がてんでダメ、という話。
  • 8/30
    わがや電力、117ページの質問の多かったところ
    わがや電力、117ページの質問の多かったところ
  • 2/15
    [横浜] 2018年3月のテンダー登場一覧
  • 12/18
    「核と鎮魂」というシンポジウムに登壇してきた、その感想。
    「核と鎮魂」というシンポジウムに登壇してきた、その感想。
  • 12/15
    2017南日本新聞連載「陽気な方法研究所」32〜34話
    2017南日本新聞連載「陽気な方法研究所」32〜34話
  • 10/20
    2017南日本新聞連載「陽気な方法研究所」29〜31話
  • 9/16
    [値下げしました] 10/7,8に、ダイナミックラボでサバイバルキャンプやりますよ!

出演情報

  • No Events

学会の反応

  • わがや電力、117ページの質問の多かったところ に テンダー より
  • わがや電力、117ページの質問の多かったところ に 中川功 より
  • [写真解説] MC4端子の圧着 に テンダー より
  • [写真解説] MC4端子の圧着 に 細川峰男 より
  • プレシャスプラスチックプロジェクト、破砕機完成まであとちょっと! に 早川初 より
  • キャブオーバー車の磁場対策。磁場シールドを作る。 に 清水順治 より
  • キャブオーバー車の磁場対策。磁場シールドを作る。 に テンダー より

人気の研究(直近30日)

  • 命をまもる水の確保。決定版、お金のいらない水の濾過器を自作する 2,081ビュー
  • [写真解説] MC4端子の圧着 893ビュー
  • 壊れたインバーター式洗濯機から水力発電機を作っちゃうぞ!01 700ビュー
  • 夏の自由研究は電力自給だ!「わがや電力 〜 12歳からとりかかる太陽光発電の入門書」 425ビュー
  • 冬でもお湯出てハッピーライフ。ソーラー温水器を直したよ! 402ビュー

学会の反応

  • わがや電力、117ページの質問の多かったところ に テンダー より
  • わがや電力、117ページの質問の多かったところ に 中川功 より
  • [写真解説] MC4端子の圧着 に テンダー より
  • [写真解説] MC4端子の圧着 に 細川峰男 より
  • プレシャスプラスチックプロジェクト、破砕機完成まであとちょっと! に 早川初 より

カテゴリ

  • サバイバル・先住民技術
  • テンダーが作ったもの
  • テンダーの随筆
  • ヒッピーから見る政治と暮らしのこと。
  • 嘱託食卓研究員
  • 大量消費とは異なる電気のこと
  • 補正をがんばるフォトログ