「エレキ 編みものをする」

ども。
今週のヘナはポリネシア風、テンダーです。
タイトルがエコ暮らしなのにエコなことをあまりしていないと評判の当ブログですが、
そんな批判を適当にかわすために
ちゃんと農、やってますよ!というアピールのために
冒頭は積雪前の畑での 収穫映像を。

写真ではわかりにくいけど これは大根。
雪が積もると畑に生えている大根が凍るため、
穴を掘って収穫した大根を一箇所に埋め、葉の部分は切って土に還します。
畑から出たものは、全て畑に還すのが一番らしいっすよ。

こちらは白菜。
白菜って有機の採れたてのものは、すごく甘いんです。
おや、誰か白菜を収穫しているぞ??
と思ったら

エレキさんでしたー!!
白菜を手にご満悦。
というわけで本日は、ファン垂涎のエレキさん特集!
3度の飯よりエレキが好きな ファン必見の大特集です。
さて、ファンの皆様ならご存知かとは思いますが、
最近のエレキさんのブームといえば
そう!
編物!

なにしろ奴ときたら 昼夜を問わず編んで編んで編み倒すのです。



<編み倒す図>
しかもエレキの野郎、何ていい顔してやがるんだ。
若干ほほえましいじゃないか。
くそぅ。好感度を上げやがって。
ええい、お前みたいなやつは
GIF動画になっちゃえー!!

*ダウンロードはこちら(195KB)
・・・墓穴?
まあそういうわけで(アタフタ)

立派な帽子ができましたとさ。
ちゃんちゃん♪


Twitterでシェア

