ヨホホ研究所

Menu

Skip to content
  • テンダー!
  • 取材・出演依頼はこちら
  • テンダー出演情報
  • RSS
夏休みの自由研究は電力自給で決まり!「わがや電力 〜 12歳からとりかかる太陽光発電の入門書」 鹿児島の廃校に、家も作れる日本最大のファブラボ「ダイナミックラボ」を作る!
開発中

ジャンル: 開発中

2017
2/28

[東京] 3月のテンダー出演情報

2017
1/19
我が家に3Doodlerがやってきた!

空中に絵を描くペン、3Doodlerが我が家にやってきた!

2016
6/28
わがや電力コンテスト記念Tシャツ

夏の自由研究はこれで決まり!わがや電力コンテスト、始めます!

2016
4/14

鹿児島中央助産院のスターキルトプロジェクト、メディアに登場したり、チラシができたり。

2016
3/22
たねばさみ

種子島に伝わる名鋏・たねばさみに巡り合う!

2015
7/1
南日本新聞、南点にテンダー執筆スタート

【ダジャ連載】南日本新聞「南点」欄にテンダーの小噺連載スタート!

2015
6/24
「10800円の毛髪検査の結果、まさかの有害ミネラル検出の驚きの結果に。 」http://yohoho.jp/15098

10800円の毛髪検査の結果、まさかの有害ミネラル検出の驚きの結果に。

2015
5/18
「わがや電力」ヨホホ研究所

いざ版元。ヨホホ研究所は出版者になりました!- 出版「わがや電力」 01

2013
7/11

消毒薬にサヨウナラ。UVLEDでの紫外線殺菌テスト。その3 困ったときはプロに訊け!

2013
7/8

消毒薬にサヨウナラ。UVLEDでの紫外線殺菌テスト。その2 未確認味覚テスト

2013
6/23

ルツボックスで暮らすVol.6 雨について

2013
3/26

ルツボックスのおひっこし

2013
3/15
EOS制御ケーブル

Canon EOS7D を iPhoneから制御する。02(有線版)


1 2 3 4 5 6 7 次へ »

Author

テンダー
1983年生。火起こしから電子回路まで、先人の技術を引き継ぐ1万年目のこども。環境問題や争いを解決する手段として、先住民技術と対話を重んじる。職業はヒッピー。詳しくはこちら follow us in feedly

ヨホホ研究所について

なんでも自分でやってやろうという人に向けて、先住民技術、狩猟・解体、電気、ウェブ、政治、デザイン、読み物などを公開している架空の研究所。

最近の研究


  • 7/28
    鹿児島の洋上に世界最大の風車群建設計画が持ち上がるが、その環境配慮書がてんでダメ、という話。
  • 8/30
    わがや電力、117ページの質問の多かったところ
    わがや電力、117ページの質問の多かったところ
  • 2/15
    [横浜] 2018年3月のテンダー登場一覧
  • 12/18
    「核と鎮魂」というシンポジウムに登壇してきた、その感想。
    「核と鎮魂」というシンポジウムに登壇してきた、その感想。
  • 12/15
    2017南日本新聞連載「陽気な方法研究所」32〜34話
    2017南日本新聞連載「陽気な方法研究所」32〜34話
  • 10/20
    2017南日本新聞連載「陽気な方法研究所」29〜31話
  • 9/16
    [値下げしました] 10/7,8に、ダイナミックラボでサバイバルキャンプやりますよ!

出演情報

  • No Events

学会の反応

  • わがや電力、117ページの質問の多かったところ に テンダー より
  • わがや電力、117ページの質問の多かったところ に 中川功 より
  • [写真解説] MC4端子の圧着 に テンダー より
  • [写真解説] MC4端子の圧着 に 細川峰男 より
  • プレシャスプラスチックプロジェクト、破砕機完成まであとちょっと! に 早川初 より
  • キャブオーバー車の磁場対策。磁場シールドを作る。 に 清水順治 より
  • キャブオーバー車の磁場対策。磁場シールドを作る。 に テンダー より

人気の研究(直近30日)

  • 命をまもる水の確保。決定版、お金のいらない水の濾過器を自作する 1,814ビュー
  • 壊れたインバーター式洗濯機から水力発電機を作っちゃうぞ!01 1,002ビュー
  • [写真解説] MC4端子の圧着 739ビュー
  • 夏の自由研究は電力自給だ!「わがや電力 〜 12歳からとりかかる太陽光発電の入門書」 486ビュー
  • 冬でもお湯出てハッピーライフ。ソーラー温水器を直したよ! 471ビュー

学会の反応

  • わがや電力、117ページの質問の多かったところ に テンダー より
  • わがや電力、117ページの質問の多かったところ に 中川功 より
  • [写真解説] MC4端子の圧着 に テンダー より
  • [写真解説] MC4端子の圧着 に 細川峰男 より
  • プレシャスプラスチックプロジェクト、破砕機完成まであとちょっと! に 早川初 より

カテゴリ

  • サバイバル・先住民技術
  • テンダーが作ったもの
  • テンダーの随筆
  • ヒッピーから見る政治と暮らしのこと。
  • 嘱託食卓研究員
  • 大量消費とは異なる電気のこと
  • 補正をがんばるフォトログ