無人島生活レポート。とりあえず1泊2日。
鹿児島県のとある無人島。なんとここは数少ない水のある無人島で、じゃあサバイブにぴったりじゃないか!ということでキャンプのための下見第二弾。
以下、第三回 日々火々と暮らす火之神合宿、無人島編 の開催場所として、昨日今日と、こちらでスバルさんたちとテスト生活してきたご報告。
今回も、何はなくとも、「普通にカヌーで」渡航。(スバル語録)
今回は、日本の面白いところを尋ねる、
「らんぼうさんのスタディロードツアー」も奇遇なことに大合流。人数が多いので、モーターボートも出動です。
第一陣出発。達者でなー!
というわけで、こちららんぼうさん。
何を隠そう、わたくしがピースボートに乗ったときの同じクルーズ乗船者で、今や国会議員にも地域にも社会問題にもコミットする、今をときめく社会派活動家なのです。6年ぶりくらいの再開。笑顔がすてきですね。
ちなみに今回、わたくしはデジタル一眼があるので、高みの見物のモーターボート。速いねえ!海だねえ!
乗船30分ほど、目的地の無人島が見えてきた!
どん!
こちらが目的の無人島。昔は人が住んでいたとか住んでいなかったとかで、田んぼのあとや棚田がある。結構ひろい!
のちほど、探検を経て驚愕の事実も発見される!
そして今回は、荷物と一緒に、にわとりも連れてきた。
昔は、山登りする人は、生きた鶏を荷物にぶら下げて 食料としたらしい。生きてればいたまないし、鶏は本当にあますところなく食べられるし。今回もお世話になります。
第2陣が到着するまでの間に水を探す。
わざわざ奥深くまで入って、ないなぁ、と思って下山したら目の前にちょろちょろと。なんと浜まで流れてました。
[こちらは山の中のやや上流の図]
地元の人いわく、「日照りが続いてるから枯れてるかもね」とのことだったのだけど、おやまあどうして、安定した水量がありました。これは、理想的な無人島だ!略してリソジンだ!
そうこうしてるうちに、第2陣も到着。さっそく分担して食料と環境の確保。こちら、魚を銛付き隊。
こちら、貝とカニをつかみ取り隊。
こちら、かまどをつくって火起こし隊。
できた!
その間わたくし、撮影も兼ねて島内をぶらぶら。すると、、、
イノシシじゃん!
なんとイノシシの足跡発見。地元のひとはネズミしかいない、って言ってたのに!
流水沿いをのぼれば、イノシシの足跡や食痕(カニを食べたあと)、タヌキの足跡、その他、よくわからないビッグフットみたいな足跡まで、そこには豊かな生態系がありました。
こういうときにしみじみ感じてるのは、インディアンの技術の学校、トラッカースクール行ってて本当によかった。足跡わかると楽しい。
ちなみに、のちほどカニを捕まえに行ったらんぼうツアーのHさんいわく、「川にはでっかい田ウナギがいた」そうな。ウナギまでいるのか!すごいぞリソジン!
同時進行で、Hさんが鶏を解体。
鶏一羽で、8人が十分においしいご飯を食べられる。ありがたいっす。
こちら、沢ガニとフキ。フキはトウがたってたけど、刻んで食べたらおいしかった。カニとフキは中華炒めに。
というわけですっかり暗くなっちゃったけど晩御飯!
お米は持ち込みで、それ以外はほとんど現地調達。他にはスバルさんが、ブダイを銛で突いてきた。
左から、カニフキ中華炒め、トリレバ刺し、ブダイの刺身。
もう、なんというか、舞い踊りたくなるくらいうまい。
どれもが新鮮だし、プロセスを理解して、自分で絞めて調理して食べるから、生きる実感もひとしお。
初日は夜曇ってしまったけど、満月の次の日だったから明るかった。遅くまで語り明かして、浜辺泊。
みんな結構 蚊にさされる。
明け方。ものがたりのはじまりそうな風景。
うーん!無人島の朝っていいね。無人島ではあるけど、漁船が近くを通る。ハロー!
2日目も早くから銛付き漁。わたくしがブダイ、スバルさんがイシダイをゲット!
朝食は試しにパンにしようということで、持ち込んだ小麦粉を捏ねて発酵、整形。網焼きパンです。
昨日取った貝と、もちこんだジャガイモのスープ。
イシダイの刺身。
魚の保存技術、薫製のテスト。
写真はないけど、生水の濾過テストもした。こちらも幸先良し。
いやあ、一泊二日の下見キャンプだったけど、
これは 楽しい。
火起こしもさることながら、自分が生きる技術を自分で身につける、というコンセプトを実践するのに、これほど理想的な環境はないんじゃないでしょうか。
ちなみに、
そこらじゅうビロウの樹だらけ。繊維も、強い葉っぱも取れてしまう。繊維植物は偉大だ。
うーん。
ここ、確実にしばらく生きていける環境ですな。
こどもたちじゃなくて、わたくしがこもりたい。無人島にぞっこんです。
ちなみにちびっこ向け無人島合宿のお問合せはこちらから。
テンダーさま こんばんは〜 みんなが幸せになる為のファブラボ 応援しています。 グランドファンドの支援 支払期限が過ぎてしまって… 直接 そちらに郵送もしくは 入金したく思います。
住所 ・もしくは 入金先を 教えていただけたら 幸いです。よろしくお願いいたします。智帆
メールします!
突然のコメント大変失礼致します。
今年の夏に友人と鹿児島でのサバイバルキャンプを考えている、大学生の者です!
そこでテンダーさんのブログを拝見させていただいて、是非お話をお伺いしたいと思い、コメントさせていただきました。
サバイバルをするに当たってリスクはあるとは思っていますが、それを考えて1度は体験してみたいんです!!
島の許可などをも含めて、素人の大学生でもできるのか、根本的なことを聞きたいと思っております。
お忙しいとは思いますが、是非よろしくお願い致します。
井上さん、初めまして。
無人島の許可などは、基本的にはありませんよ。
同じ質問をよく聞かれるのですが、不安に思うならやめた方がいいと思うし、自分にはできると思うならやってみたらいいのでは、と私は思います。
そして、「素人」がどのような状態を指すのかわかりませんが、
陸地でのキャンプや野宿もほとんど経験がない、という意味でしたら、まずはそれを経験してから向かった方が良いのでは、と思います。
ちなみに私は、
・渡航手段のメドがある
・野宿か野営の経験がある
・日本のキャンプや海で、人が死ぬようなシチュエーションをある程度理解している
・地元の漁師さんや、地域の人の目があることを理解している
のでなければ、無人島に行くことはおすすめしません。
あと私自身は、無人島に行きたい人とのやりとりが今までたくさんありすぎて、
特に望んでしたいことではないので、申し訳ないですけど、このコメントでのお答えとさせてくださいな。あしからず。
こんにちは!
この夏無人島における3泊4日のサバイバル合宿を考えている大学生です。
砂浜のある無人島をさがしているのですが、なかなか見つからず島選びに困窮しております。
どこか利用可能な島あるいはこのサイトで使用されている島を教えていただけないでしょうか?
ちなみに野宿、野営の経験があり釣りや、銛突き等のサバイバル技術への理解ありです(^^)
割とハードな島でも大丈夫です!
長崎を拠点に活動しているので、九州あるいはその周辺だとありがたいです。
鈴木さん初めまして。
私も、砂浜のある無人島には行っていません。
なかなか無いと思います。
ご期待に沿えず申し訳ないです。
はじめまして!こちらの島は、なんという名前の島ですか?教えていただけると幸いです。
わざわざ「とある無人島」って言ってるのはなんででしょうね。
あんまりちゃんと覚えてないのですが、もしかしたら「オーストラリア」という島だったような記憶があります。