わんこ、定住しました。→迷い犬を保護した話の続き。

2月末にてー庵にて保護された迷い犬、犬林(いぬばやし・仮称)さん。
保護した2日目くらいから、わたくしテンダーにえらいなついて、
3日目くらいから、前から住んでたかのように馴染んで、
5日目くらいからは、鎖を解いてもうちに帰って来ちゃう犬林さん。
そして 60日が経ち、、、

土間に定住。
結局、飼い主も現れず、病院に連れて行くことに。
うちに来た時はあんまりフラフラしてるから、おじいちゃんだと思っていたけど、病院で見てもらったら、なんと3〜5歳。若人であった。
犬林は いいやつだ

元気になって、走れるようになった犬林。
本気を出すと、やたらめったら速い。弾丸のよう。

[でも暑さには弱い]

[悪態をつくときはこんな感じ]

[散歩に行きたいときはこんな感じ]

[ベロびろーん]

聞き分けがいいし、しつけもきちんと行き届いてて、
人なつこい犬林。
友人が来ると初対面でも甘えて、はじめてのお客が来ると吠える。
うーん、番犬。
来た当初は浮いてた肋骨も見えなくなり、ダニも病院で駆除してもらって、
毎日世話してたら毛並みも良くなってきた。
生肉は食べない。イノシシの骨は好き。
てなわけで、晴れて てー庵の一員になったのであった。
長生きしろよー!
今週のおまけ

犬林を見つめる、うち一番の猛者、サッチ。
生肉もムカデもミミズも食べる。エサをあげなくても死なない。めげない。
犬林とは仲良さげ。
つづくー!
- « 2015. 7/18-20、親子でご参加できますよ! 無人島合宿初級編 in 桜島。お申し込みスタート!

- » ディーゼル車を廃油で走らせる!水道、ガス、電気契約ナシの「てー!ハウスプロジェクト」10




Twitterでシェア